法事の平服とはどんな服装のこと?
法事に参加する際に、平服という言葉を聞いて戸惑った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
普段使わない言葉なのでどのような服装が平服なのか分かりにくいですよね。
今回は、法事の平服についてお伝えします。
▼法事の平服とは
法事の平服とは、法事に適した服装の事をいいます。
平服という言葉が分からず調べた結果、普段の服装だと書かれていたからといってカジュアルな服装で法事にいっていいという事ではありません。
法事の内容に適した服装で行く必要があるので注意が必要です。
▼法事の平服は三回忌までと七回忌以降で違う
■三回忌までの平服
三回忌までは略喪服という服装で行く事がマナーとされています。
男性の場合、黒などの目立たないスーツと白いワイシャツ、黒いネクタイのような服装が略喪服と呼べるでしょう。
女性の場合、黒などの地味な色合いのスーツやワンピースなどでトップスは暗い色のものを着用します。
子供は学校の制服を着用するといいでしょう。
■七回忌以降の平服
七回忌以降は遺族は略喪服、一般の参列者は地味な服装で大丈夫です。
略喪服よりもラフな感じで大丈夫ですが、男性のネクタイは黒じゃなくても地味な色合いのものを選んだり、女性のトップスは白でも良いです。
▼まとめ
法事に行く際には、その場に適した服装で行くように心がけましょう。
また近年では夏場など暑いときは上着を省略しても良いと思います。
小さな葬儀屋さんKATO-Funeral Serviceでは、葬儀に関する疑問に丁寧にお答えしながら24時間電話対応にて葬儀を承っています。
必要な際は、お気軽にご相談下さい。03-3232-1777 / 070-5570-9590
https://kato-funeral-servise.com
NEW
-
query_builder 2024/08/02
-
1日葬・家族葬
query_builder 2024/05/02 -
もしもの時どうすれば?
query_builder 2024/04/30 -
当店での料金体制
query_builder 2023/05/19 -
当店の料金体制
query_builder 2023/01/08