通夜振る舞いのマナーとは
葬儀や告別式の前日に行われるお通夜ですが、そのお通夜の後に行われる食事会の事を通夜振る舞いといいます。
ただ単に食事をするのが通夜振る舞いではありません。
ここでは通夜振る舞いの意味やマナーについてご紹介します。
▼通夜振る舞いとは
通夜振る舞いとは、先述した通りお通夜の後にある食事会のことを指します。
この食事のことをお斎と呼ばれ、ただ飲み食いするだけでなく亡くなった方を偲び、供養の為に亡くなった方と一緒にする、この世で最後の食事です。
これは、宴会ではなく弔問客への感謝の気持ちを表す席なので粛々と行うように気配りしましょう。
節度を保ち、長居をせずタイミングを見て帰りましょう。
▼通夜振る舞いのマナーとは
通夜振る舞いのマナーは以下のようなものがあります。
■断らない
通夜振る舞いに声をかけられたら、断ることはせず短時間でもいいので参加しましょう。
参加する人は地域により違いがあり、弔問したお客様全員という所もあれば、親族のみという地域もあります。
参加することによって亡くなった方の供養にもなりますので、誘われたらできるだけ断ることは避けましょう。
■忌み言葉を使用しない
通夜振る舞いも葬儀のうちの一つですので、葬儀の場でタブーとされている「焦る」「わざわざ」「とんでもない」
などの忌み言葉を使用する事のないよう気を付けましょう。
■大声や大笑いしない
飲食をするとついリラックスしたムードになってしまいますが、亡くなった方の思い出話で笑ってしまうこともあるとは思いますが、あくまで葬儀ですので大声で話をしたり大笑いすることは控えましょう。
■亡くなった方に関係のない話はしない
亡くなった方を偲ぶ席ですので、亡くなった方に関係のない話はできるだけ慎みましょう。
■喪主や遺族は弔問客の見送りはしない
喪主や遺族は終了となっても見送りはせず、目礼するにとどめましょう。
▼まとめ
今回は通夜振る舞いについてお話ししました。
ただ最近はコロナ渦の関係上通夜を行わない式が増えておりますので確認をしましょう。
参加する際は、節度あるマナーを意識して参加しましょう。
NEW
-
query_builder 2024/08/02
-
1日葬・家族葬
query_builder 2024/05/02 -
もしもの時どうすれば?
query_builder 2024/04/30 -
当店での料金体制
query_builder 2023/05/19 -
当店の料金体制
query_builder 2023/01/08